WordPress でブログを運営していると、スパムコメントが届くことがあります。
スパムコメントをひとつひとつ処理していたら面倒ですよね。
Akismet というプラグインを使用すると、スパムコメントを自動判定して振り分けてくれます。
それでは、Akismet のインストールから設定方法までの手順を確認していきましょう。
Akismet とは?
Akismet とは正式名称は Akismet Anti-Spam で、スパムコメントを自動で振り分けてくれるプラグインです。
WordPress でコメントを受け付ける機能を設定している方は、Akismet を設定することを推奨します。
Akismet のインストール方法
Akismet は WordPress にデフォルトでインストールされていますが、インストールされていない場合もあります。
インストールされていない場合はプラグインからインストールをします。
既にインストールされている方は設定方法へ進んでください。
- 「プラグイン」「新規追加」をクリックします
- 「Akismet Anti-Spam」を「今すぐインストール」をクリックします
以上で Akismet のインストールは完了です。
次に Akismet を設定します。
Akismet の設定方法
- 「プラグイン」「インストール済みプラグイン」をクリックします
- Akisme Aint-Spam の「有効化」をクリックします
- 「Akismet アカウントを設定」をクリックします
- 「APIキーを取得」をクリックします
- 「SET UP YOUR AKISMET ACCOUNT」をクリックします
- PERSONALの「Get Started with Personal」をクリックします
- 任意の「あなたのメールアドレス」「ユーザ名」「パスワード」を入力し、「アカウントを作成」をクリックします
- WordPress.comから届いたメールの本文に記載のある「アカウントを有効化」をクリックします
- Akismet の登録画面が表示されたら、「¥4,500/YEAR」を\0になるまで左へスクロールします
- 「First Name」「Last Name」を入力し、チェックを入れ、「CONTINUE WITH PERSONAL SUBSCRIPTION」をクリックします
- 「AUTOMATICALLY SAVE YOUR AKISMET API KEY」をクリックします
以下の画面へ自動遷移したら完了です。
以上で Akismet の設定は完了です。