グーグルアナリティクスはブログを分析してくれるツールです。
ブログにどれくらいの人が、どの地域から、どんなキーワードで来たか、などを無料で分析してくれます。
グーグルアナリティクスを設定する手順は以下のとおりです。
グーグルアカウントの登録
グーグルアナリティクスを利用するためにはグーグルアカウントが必要となります。
※既にグーグルアカウントをお持ちの方は、この手順はスキップしてください。
- グーグルアカウントの作成ページにアクセスします
- 姓名、任意のユーザー名、任意のパスワードを設定し、「次へ」をクリックします
※グーグルのサイトデザインが変わっている場合は、画面の手順に沿って作成を完了します。
- 電話番号を入力し、「次へ」をクリックします
- 携帯電話にグーグルからSMSが届きます。
本文記載の確認コードを入力し、「確認」をクリックします
- 生年月日、性別を入力し、「次へ」をクリックします
- 「スキップ」をクリックします ※はい、追加しますをクリックでも問題ありません。
- プライバシーと利用規約を確認のうえ、「同意」をクリックします
グーグルアカウントのトップページ画面へ自動遷移し、以上でグーグルアカウントの作成は完了です。
グーグルアナリティクスアカウントの作成とトラッキングIDの取得
- グーグルアナリティクスのトップページにアクセスします
- 「無料で設定」をクリックします
- アカウント名を入力し、チェックボックスはチェックを入れたまま、「次へ」をクリックします
※アカウント名は後から変更も可能です。
- ウェブが選択されていることを確認し、「次へ」をクリックします
- ウェブサイトの名前・ウェブサイトのURLを入力、業種・レポートのタイムゾーンを選択し、「作成」をクリックします
- 日本を選択、チェックボックスにチェックを入れ、「同意する」をクリックします
以下の画面へ自動遷移します。
トラッキングIDは後程使用するため控えておきます。
トラッキングIDをWordPress(ワードプレス)に設置する
- WordPress(ワードプレス)にログインし、「All in One SEO」「一般設定」をクリックします
- 画面を下にスクロールし、Google Analyticsの項目でGoogle Analytics IDの入力欄に先ほど控えた「トラッキングID」を入力します
- 画面を下にスクロールし、「設定を更新」をクリックします
以上でWordPress(ワードプレス)にトラッキングIDの設置は完了です。 - 最後に、同じくGoogle設定の「トラッキングからユーザーを除外」という項目で以下にチェックを入れます
「Administrator」「Author」「Subscriber」Subscriber」にチェックを入れることで自分のアクセスが閲覧数に含まれなくなります。
- 「設定を更新」をクリックします
以上で、グーグルアナリティクスの設定方法は終了です。