・WordPressのカテゴリーを設定したいけど方法がわからない。
・WordPressでカテゴリーを設定して読者が記事を探しやすくしたい。
・WordPressのカテゴリーの順番変更をしたい。
このようなお悩みにお答えします。
本記事では、WordPressのカテゴリーの設定方法から編集、表示の順番変更について以下の内容を解説します。
・WordPressのカテゴリーを編集する方法
・WordPressのカテゴリーの順番を変更する方法
WordPressのカテゴリーの設定方法
WordPressでカテゴリーを設定することで、関連性のある記事がグループ化されます。
グループ化されることで読者が記事を探しやすくなり、アクセス数の増加につながります。
正しく設定することによってSEO効果も期待できます。
それでは、WordPressのカテゴリーの設定方法を確認していきましょう。
WordPressのカテゴリーの設定手順
- WordPressの管理画面で、「投稿」の項目の中にある「カテゴリー」をクリックします。
以下の画面へ自動遷移します。画面の左側がカテゴリーの新規作成、右側がカテゴリーの一覧です。
- 新規カテゴリーを追加の「名前」の欄に、設定したいカテゴリー名を入力します。
- スラッグの欄に、設定したいカテゴリーのURLを入力します。
スラッグとは、カテゴリーや投稿ページのアドレス名のことです。
例:https://サイト名/category/スラッグ - 親カテゴリーをプルダウンで選択できます。
カテゴリーの親子のイメージは以下を参照ください。
カテゴリーは最大で3階層までにしてください。階層が深すぎると読者も記事を探しづらくSEO上も好ましくありません。
- 説明の欄は、任意です。サイト管理の説明用で入力すると画面右側のカテゴリー一覧の説明に表示されます。
- 「新規カテゴリーを追加」をクリックします。
以上で完了です。カテゴリーが追加されると、画面右側のカテゴリー一覧に表示されます。
WordPressのカテゴリーを編集する方法
作成したカテゴリーを編集する方法は以下のとおりです。
- カテゴリーの画面で、編集したいカテゴリーにカーソルをあてると「編集・クイック編集・削除」が表示されますので「編集」をクリックします。
- カテゴリーの編集画面に遷移したら、編集したい項目を入力します。
- 入力が完了したら「更新」をクリックします。
以上で完了です。
カテゴリーの「未分類」を削除したいときには、以下の記事を参照ください。
WordPressの投稿を分類するカテゴリーで、「未分類」を削除したいけどできない。他のカテゴリーには削除ボタンがあるのに、「未分類」だけは削除ボタンなくて削除ができない。 このような悩みにお答えします。 本記事では、W[…]
WordPressのカテゴリーの順番を変更する方法
WordPressのカテゴリーの順番を変更する方法は2つあり、プラグインを使う方法と、プラグインを使わない方法があります。
どちらの方法を使うかは好み次第ですので、それぞれ紹介いたします。
プラグインを使ってカテゴリーの順番を変更する方法
一度作成したカテゴリーの順番を変更するには、プラグインの Category Order and Taxonomy Terms Order を利用すると簡単です。
50万人以上にダウンロードされている人気のプラグインで、ドラッグ&ドロップで簡単に順番を変更することができます。
プラグインの Category Order and Taxonomy Terms Order をインストール後の手順は以下のとおりです。
- WordPressの管理画面で、「投稿」の項目の中にある「Taxonomy Order」をクリックします。
- Taxonomy Order の画面に遷移したら、順番を変更したいカテゴリーをドラッグ&ドロップします。
- 「更新」をクリックします。
以上でカテゴリーの順番変更が完了です。
プラグインを使わずにカテゴリーの順番を変更する方法
プラグインを使わずにWordPressの管理画面の既存機能から変更する方法は以下のとおりです。
- WordPressの管理画面で、「外観」の項目の中にある「メニュー」をクリックします。
- メニュー画面に遷移したら、「新規メニュー作成」をクリック、「メニュー名」を入力して「メニューを保存」をクリックします。
- カテゴリーをプルダウンで展開し、表示させたいカテゴリーにチェックをを入れて「メニューに追加」をクリックします。
- カテゴリーの順番はドラッグ&ドロップで変更して「メニューを保存」をクリックします。
- WordPressの管理画面で、「外観」の項目の中にある「ウィジェット」をクリックします。
- ナビゲーションメニューを展開して、追加したいエリアを選択して「ウィジェットを追加」クリックします。
- 追加したナビゲーションメニューを展開し、「メニューを選択」から先ほど作成したメニューを選択して、タイトルに任意の名称を入力して「保存」をクリックします。
以上で完了です。
まとめ
今回はWordPressのカテゴリーの設定方法から編集、カテゴリーの順番変更の方法を解説しました。
関連性のある記事をカテゴリーでグループ化させることで、読者が記事を探しやすくなりSEO効果にもつながります。